ブログ

令和6年 インターンシップ(学生さんからの感想②)

この三日間のインターンシップは、自分にとってとてもいい経験となり、知識を深めることが出来ました。

実際に作業現場へ行くと、道路の一本を作るだけでもとても多くの時間と労力が必要だということを実感できた。その影響で、他の道路を見るたびに感謝の気持ちが湧いてくるようになれたので、とても良い経験が出来ました。また、現場の雰囲気はとても賑やかで、現場の方々も優しく、楽しみながら作業に取り組むことが出来た。

今回のインターンシップで一番印象に残っているのは、最終日の重機の操作です。下の写真のようにショベルカーを操縦しました。横からいろんな人から優しく指示をしていただいて、少しの時間で上達することが出来ました。重機の操縦は、幼いころの夢でもあったので、過去の自分に自慢したくなるほどうれしかったです。

この三日間でこんなにも人生初のことに挑戦し、体験できた、とても充実したインターンシップでした。このことを進路選択に活かしていこうと思いました。

三日間、本当にありがとうございました!!

神戸市立科学技術高等学校 都市工学科 難波

TOP